映画366日を観て

44歳の独身男性がたった一人で映画館に突入してきました。
この記事は同じような年齢の方がひとりで見ても楽しめるのか
そんな疑問をお持ちの方へ向けて買いています。

>>公式サイトはこちら


その結果やいかに!?

感動したい方におすすめでした!

結論から申し上げます。
とてもいい作品でした。
どんな世代の方でも、みなさんそれぞれの心にひびくと感じました。

感じたこと

  1. 曲が懐かしい
  2. 過去がよみがえる
  3. 充分感動できる

1:曲が懐かしい

366日というHYの名曲の存在が大きいです!

私たち40代前半にとってこの曲は20代のころ、
切ない失恋ソングとして記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?
なんともこの曲がいいところで流れるんです。
名曲は色褪せませんね!

2:過去がよみがえる

映画をみて、この曲とともに自身の若かりしころを思い出し、
当時の思考の未熟さや色々な出来事を思い出させてくれました。
恥ずかしい失敗なんかを思い出すとともに自身の成長を実感することができました。

3:充分感動できる

映画のチケットを買うまで結構迷いました。
曲の懐かしさから気にはなったのですが、
若いカップル向けのような気がしてなかなかふみ切れませんでした。
実際はいろんな方々が鑑賞されていて、
様々な視点、立場から見ても心を動かされる作品だと思いました。
とてもいい2時間を過ごすことができました。

見ようか迷ったらぜひ映画館へ!

日常生活で埋もれてしまっている心へ忘れていた何かが灯るかもしれません。
ぜひ映画館へ足を運んで見てもらいたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました